ワンオペ育児の寝室事情

ワンオペ育児中のママさんたちの最大の敵「寝かしつけ」。

パパの帰りが毎日深夜の我が家ももちろん、私のワンオペによる寝かしつけを行っています。

寝かしつけの方法は改めて書きたいと思いますが、今日は寝室事情について。

生後10ヶ月の今でも夜中に何度も起きる娘。

今後夜泣きも始まればますます夜間の育児が大変になるでしょう。

激務で深夜帰りの夫を付き合わせることは出来ないと産前から別室で寝ることにしていました。

ネットで見かける「夜間辛いときは夫に代わってもらう」というママさん、本当に羨ましい限りです!

でも忙しい夫には夜くらいゆっくり寝て休んでもらいたいという思いから、今のところ何とかワンオペで頑張っています。

とはいえ、なぜ夫がゆっくり寝て休まねばならないかというと、「翌日の仕事に差し支えるから」です。

つまり、翌日仕事が無ければ、お休みならば、寝られなくても夫だって大丈夫なはず。

ということで、我が家は夫の休日前夜だけは夫に甘えて親子三人、川の字で寝ることにしています。

夫も育児に関わることが出来て嬉しそう。

娘も夫がいると嬉しそう。

私も寝かしつけを夫に任せられて本当に助かる。

まさにウィンウィンウィンです。

基本的に夫は土日休みなので、土曜日の夜がその日になります。

金曜日も川の字でも良いのですが、帰りが遅く、起こされるのが嫌なので別々です。(笑)

週に一度のお楽しみが我が家のちょうどいいリズムになりました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました