ブログ

赤ちゃんを守る防災リュックを作って、災害に備える!

我が家には0歳と3歳の子どもがいます。地震、津波、台風、洪水…自然災害が絶えない日本に住むからには常日頃からの備えがとにかく重要ですよね! かもんまゆさんが講師を務める「防災ママカフェ®️」に参加した経験から、我が家の防災リュックを見直し...
ベビーパーク

トイズアカデミーJr.ってどんな教室?

2019年の10月に開講したトイズアカデミージュニア。 長女も間もなくベビーパークからトイズアカデミージュニアに進級予定です。 今はキッズアカデミーもありますので、どちらに進級するか悩んだのですが、トイズアカデミージュニアに決めた理由もま...
知育

新生児からの知育、脳育!寝てるだけなんてもったいない!

こんにちは! 知育、脳育大好きなpipiまめぴよです。 脳は3歳までに80%完成する…聞いたことありますよね。 でも、じゃあいつから始めればいいの? おすわり出来るくらい?ハイハイできる頃?立てるようになった頃? いえいえ…新生児期から出...
ベビーパーク

次女もベビーパークに入室しました。

次女も生後2か月になったのでベビーパークに入室しました! 長女以来のAクラスさんのレッスンに癒されています(笑) たった2年半前のことなのにけっこう忘れていることもありますし、レッスン内容も変わっていたりするので、やっぱり下の子も入室して...
ブログ

DHCの遺伝子検査で育児ダイエット

こんにちは! 2才と0才姉妹を育てるpipiです。 もともとポッチャリだった私。 二児を出産することでますます肉付きよくなってしまいました。 痩せたい〜!!と思いつつ、 でもまだまだ手がかかる2才児と、0才を育てながらのダイエットはなかな...
ベビーパーク

ベビーパークに通う娘とプレ幼稚園の面接を受験してきました。

長女がこの春、2歳半から幼稚園のプレに通い始めました 超有名お受験幼稚園とかではないのですが、一応面接や試験みたいなものがあり、親子でガチガチに緊張して受けて来たので記録しておきます。 幼稚園のプレを検討し始めたのは半年ほど前...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました